2023/12/27
12月誕生日会
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!この日の先生たちからのプレゼントは【M-1グランプリ】です!
先生たちがお笑い芸人さんに大変身!その中で1番おもしろかったチームには、もう1度ネタ披露をしてもらいました。
ちなみに優勝チームは「TT兄弟」チームでした♪
先生たちがお笑い芸人さんに大変身!その中で1番おもしろかったチームには、もう1度ネタ披露をしてもらいました。
ちなみに優勝チームは「TT兄弟」チームでした♪
2023/12/27
おゆうぎ会
12月9日(土)、午前の部・午後の部に分かれ、お遊戯会を行いました。この日に向けて秋から練習を重ねてきた子どもたち。
本番ではスポットライトとたくさんのお客様の歓声を浴びながら、精一杯の力を発揮しました。
本番ではスポットライトとたくさんのお客様の歓声を浴びながら、精一杯の力を発揮しました。
2023/12/27
成道会
成道会(じょうどうえ)とは、お釈迦様が「どうしたら、みんなが幸せに暮らせるのか」を考え、菩提樹の根元で坐禅を初めて七日目の12月8日、暁の明星が輝いたときにお悟りになった日のことです。ホールに集まった子どもたちは、その時の様子を表した絵図を見て「動物さんがいた!」「天女様はどこ??」と興味津々でした。
2023/12/27
おもちつき
成道会(お釈迦様がお悟りを開いた日)をお祝いして行ったおもちつき。
力持ちの年長さんが代表しておもちをつく様子を、年中さん・年少さん・ももさんが見に来てくれました。
給食でふるまわれたきなこもちに舌鼓を打った子どもたちでした。
力持ちの年長さんが代表しておもちをつく様子を、年中さん・年少さん・ももさんが見に来てくれました。
給食でふるまわれたきなこもちに舌鼓を打った子どもたちでした。
2023/12/27
第10回ぴよりんくらぶ
秋晴れの午後のひと時、園庭遊びをしました。広い園庭、たくさんの遊具、園バス乗車体験。思い思いの遊びを楽しみました。
最後には、園長先生お手製の豚汁を食べて、心も体もほっこりとあたたまりました。
最後には、園長先生お手製の豚汁を食べて、心も体もほっこりとあたたまりました。
2023/12/21
12月12日〜15日のおやつ
下記のおやつを食べました。
2023/12/21
12月21日(木)の給食
里芋ご飯 さつま芋の味噌汁 車麩と白菜の野菜餡かけ 煮浸し
2023/12/21
12月20日(水)の給食
生姜大根ご飯 春雨スープ 高野豆腐の麻婆豆腐 キャベツの胡麻油和え
2023/12/21
12月19日(火)の給食
ピラフ 雑穀野菜スープ 白菜の大豆そぼろ煮 さつま芋サラダ
2023/12/19
12月18日(月)の給食
ひじきご飯 大根と高野豆腐の味噌汁 厚揚げと根菜の煮物 胡麻和え